4足ロボット ジタバタしてます
4足ロボットのプログラミング中です。
前に進むようにしていますが、どの足をどのように動かしていくか、
試行錯誤しています。
3つのポーズをプログラムして、繰り返し実行してみると
全然前に進みません。
最初の状態からポーズ1、ポーズ2、と順番にサーボの角度を決めて
ノートにメモしています。
・・・・・・・・
今、このブログを書きながら気づいたのですが、
決めたポーズにサーボを持っていくのではなく、
1つずつのサーボを順番に動かすことで前にすすむんですよね。
ちょっと文章が分かりづらいですね。でも、自分で納得できそうです。
ちょっと方法を考えます。
電源は100円ショップで買ったモバイルバッテリーです。
ノートに各モーターの角度をメモっています。
ジタバタしている動画です。
前に進むようにしていますが、どの足をどのように動かしていくか、
試行錯誤しています。
3つのポーズをプログラムして、繰り返し実行してみると
全然前に進みません。
最初の状態からポーズ1、ポーズ2、と順番にサーボの角度を決めて
ノートにメモしています。
・・・・・・・・
今、このブログを書きながら気づいたのですが、
決めたポーズにサーボを持っていくのではなく、
1つずつのサーボを順番に動かすことで前にすすむんですよね。
ちょっと文章が分かりづらいですね。でも、自分で納得できそうです。
ちょっと方法を考えます。
電源は100円ショップで買ったモバイルバッテリーです。
ノートに各モーターの角度をメモっています。
ジタバタしている動画です。
この記事へのコメント